毎日が上振れ

基本的にはWSについてのお話

ソウル減が使いたい/BD門扉パスパレ軸有咲

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522203746j:image

こんばんは。

最近流行のバンドリと言えばL1が香澄L3がモカの扉宝ばかりで、僕は正直その型のレシピを見るのに飽き飽きしています() せっかく多種多様なデッキが組めるタイトルなんですから、新たな可能性じゃないですけど色んなデッキが見てみたいものですね。

ってことで今回は最近僕が使ってるPastel*Palettesを軸としたソウル減有咲を使うデッキを紹介します。

 

レシピはこちら

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522203641j:image

 

パスパレを軸にするメリットは、光景か逆圧縮の相手の山札に干渉する札どちらかを採用しながら椎名を使うことが出来る一点のみですね。有咲と椎名の相性が良いのでそれだけでも十分だと思ってます。門を持てるだけ持って例えば5戻りとかでリフレッシュ処理をしても、自分の山は弱いですがソウル減連打で被ダメージを軽減し、門が無くなったら戻り枚数の少なかった弱い山に椎名を使う、といった流れが非常に多いです。

 

〜採用理由〜

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522205514j:image

拳移動4:いきなりですが自由枠です()赤か青のアタッカーなら割となんでもいいと思ってます。周りに合わせて好きなのをチョイスしてください。

雪精4、パスパレ後列2ずつ:後列の本数を多めに取って素引き率を上げて雪精は3、みたいなのも見ますが個人的には雪精は4です。何にでもなれるんでこんな便利な事はないですね。雪精が緑、緑が黄を持ってこれるので実質雪精だけで後列揃えられるのも高評価。今回のレシピには手札アンコールを持つキャラが居ないので後列キャラの被りが弱いため枚数を抑えてるという理由もあります。

シャマザフィ2:ピン投でもいいんですけど、どの相手でも中盤以降登場させたいので保険の2枚。

収録中1:メインフェイズでの控え回収兼手札を切る手段、ストックを大事にしたいので多生の絆ではなく収録中の採用。赤か青かはお好みで

3ルック1:門が欲しい。

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522210056j:image

修羅場4:雪精でサーチ可能、赤色、対応が扉、文句なし。

千聖、青千聖2枚ずつ:このレシピはL1までで青のキャラが少ないので4色達成しないことも多いですが、条件達成しなくても5500あれば十分なことも多いし、青→赤で瞬間7000まで出して邂逅のように使うのもよし。青は修羅場の補助や有咲を相手の助太刀圏外にさせるのが主な役割。しかしなんと言っても状況に応じて赤か青か選べるのが非常に便利です。L1アタッカーは最低でも計8枚は欲しかったので2枚ずつ。

イラつくあいつ4:ストック消費を補う他に門をトリガーしやすくする役割があります。トップチェックの手段が無いため回収効果の不発もよくありますが、個人的にはそのデメリットが気にならないほど恩恵のが大きく感じます。引いたら引いただけ強いので4枚。

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522211826j:image

3500助太刀1:このデッキではパワーが正義、椎名では数字でマウント取られそうな時の選択肢として1枚。

4色椎名2:前述しましたがこのカードのためにパスパレを使ってます。触れないと困るので2枚。

4色木山1:ひなろじや電源を使うデッキに対して有咲やTD千聖に加えて後列からもしっかり支援したいため採用。2枚は腐りがちだったので1枚。

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522212415j:image

有咲4:たくさん並べたい、4枚。

逆圧縮1:光景と比べてやはりキャラである恩恵が大きかったので、相手の山札干渉役はこちらを採用。

千鳥回復3:椎名の条件を満たす回復枠、ストック消費を抑える上に椎名が1パン目のCXは山に戻せない弱点を補ってくれて相性抜群。回復はシャマザフィがメインなためこちらは抑えめの3枚。

TD千聖1:椎名や木山の条件を満たしつつ最強盤面を形成するために必要な1枚。

榛名1:最後の詰めに全てを無視して殴りにいくのと、有咲ですら敵わないパワーの持ち主と戦うのが主な役割。不採用でも滅茶苦茶困ることは無いと思いますがお守りのように1枚採用。

 

〜採用候補(不採用カード)〜

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522214322j:image

0アタッカー枠

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522214337j:image

上段4枚はあったら便利シリーズ

4色応援は今回2色デッキのため色発生に困らないので不必要。

擬似アンコールは緑か黄色だったらきっと使ってた()

L1青のアタッカーは今回L1で絶対4色必要というわけではないのでこれらは不採用。イラつくあいつと手札アンコールの相性がいいので1/1手札アンコールは正直1枚採用したい。

f:id:happiness_ske_ysmy:20190522215010j:image

各種ガッツンダーは有咲を早出ししないときに相手の早出しを割る役割があるんですが、枠が作れなかったため今回は自分が有咲を出すまで相手の早出しは放置することに。

行き全体2000応援日菜は有咲3面しても椎名がプレイ出来るナイスなカードですが、使ってみたところ本当にただそれだけだったので抜けました()欲しかったのは返しのパワーでしたね、周りの変化次第では再採用も十分あり得ます。

1コスト回復の日菜や有咲との組み合わせで自由にバーンダメージを操作できる水着の有咲は椎名と木山の邪魔になってしまったので不採用。

3ルック持ちL3相殺は門を探しつつ相手を絶対倒すので良さそうに思えましたが、このデッキでは3ルック目的で2コストは重く、相手を倒したければ榛名を使うので役割被りで不採用。

 

 

 

最後に記事タイトルについて、どうしてソウル減が使いたいと思ったのかという話を少し

 

学園長+夕子が使われていた前期のひなろじが使用制限により規制され、昨今のWSでは"べらぼうに強い山"が作れるデッキというのがかなり稀有なものになったと感じています。

その一方で詰め能力は増すばかりで、その上相手の山札に干渉出来ることも当たり前になってきました。

つまりどういうことかと言うと、3-0から1ターンで勝つことも負けることも頻繁に起こる時代になりました、と。やるかやられるかって感じですね。

地区で優勝をしようと思ったら現代の強力な詰めを9〜10回ほど耐え抜いて9-0あるいは10-0しないといけない…そんなの厳しすぎません?

そんなのが当たり前の世界でどうやって身を守ろうかって考えた時に浮かんだのがソウル減ってことです。使ってみるとソウル減ってのはやはり頼りになります。

 

ソウル減と聞いてパッと思い浮かぶのは有咲、ニーナ、小鳥、女神官、エミリア、不確定ですが翔子もですね。

ソウル減はやはり連打してナンボみたいなとこあるのでパワーが高く場持ちがいい有咲やニーナがやはりソウル減界では強力でしょうか。

タイトル毎の特性も加味したらこれらが一概に強力とも言えないので、これから色々と使ってみたいと思います。

 

ソウル減の話をしましたが、新たなバンドリのデッキも見かけたらいいな

 

ではまた